Maron

アバター画像

独立系大手SIベンダーで勤務していた経験を活かし、初心者がWEBサイトを立ち上げ・作成・運営していくための情報、パソコンやスマホ(Android・iPhone)などに関する情報を分かりやすく伝えます。

WordPress

2023/11/23

Rinkerの使い方と設定方法!Amazon・楽天・Yahooの商品価格比較

Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングにある商品リンクを簡単にブログやホームページに表示することができるプラグイン「Rinker」。 WordPress用プラグインのRinkerの設定方法と使い方を初心者でも分かりやすいように紹介します。 もしもアフィリエイトに登録 登録方法 Rinkerを使うには、もしもアフィリエイトへの登録が必ず必要になります。 【もしもアフィリエイト】に登録する 登録が完了したら「マイページ」から登録メディア・登録情報・口座情報を入力する もしもアフィリエイトの検索窓でAma ...

WordPress

2023/10/28

GoogleレビューをWordPressに表示させるプラグインの使い方

WordPressを使ったホームページにGoogleレビュー・口コミを表示させるのに便利なプラグインが「Widgets for Google Reviews by Trustindex.io」です。簡単にGoogleレビューと連携して、サイトに組み込むことができます。企業サイトや飲食店・サロンなど店舗を運営されているサイトなどでは、Googleの口コミ件数も多く、サイトに掲載することでより多くの訪問者に見てもらえることから導入したいと思っているサイト管理者も多い機能です。 Googleレビューとは Goo ...

Google

2023/10/26

独自ドメインメールをGmailで送受信する方法

Gmailを使って、エックスサーバーで管理している独自ドメインのメールを受信・送信できるように設定するための手順を紹介します。 Gmailアカウントの設定 Gmailにログインする Gmailの右側にある歯車マークの【設定】をクリックする 【すべての設定を表示】をクリックする 【アカウントとインポート】タブを選ぶ 「他のアカウントのメールを確認」項目にある【メールアカウントを追加する】をクリックする 設定するメールアドレスを入力する 【次へ】をクリックする 「他のアカウントからメールを読み込む(POP3) ...

WordPress

2023/12/3

WPアソシエイトポストR2の使い方とカスタマイズ方法

WordPressを使ったホームページを作るときに、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングのアフィリエイトリンクを貼り付けたいときに便利なプラグインが「WP Associate Post R2」です。Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイト、バリューコマース(Yahoo!ショッピング)に登録することで簡単にアフィリエイトリンクを導入できます。テキストリンクでもいいですが、画像も表示することができるので、イメージしやすいのがいいです。 WPアソシエイトポストR2とは ブログ記事内に商品リンクを ...

趣味

2023/12/3

【DIY】大きいサイズの額縁を作ってみよう!

魚拓を飾る壁掛け用の大きいサイズの額縁に入れて飾りたいと思っていましたが、規格外のサイズになると特注になり、費用も高い!額縁の簡単な作り方を色々と調べて、はじめてでも手作りできる材料と方法で横幅1,600mm×縦幅970mmの額縁を作って見ましたの作り方を紹介します。 正直、結構大変な作業でした。何回もホームセンターに行って材料を買い足して作りました。今回ほど大きな額縁を作ることが今後あるかどうか分からないけど、大きいサイズの額縁を作ろうと思っているのであれば、参考にしてもらえればと思います。 使った工具 ...

PDF パソコン

2023/12/3

電子印鑑をPDFやJPGに貼り付ける方法

電子印鑑を作成して、自社で発行する見積書や請求書・領収書・納品書などへの押印処理がとてもスムーズになりました。電子印鑑を使用していて不便に思ったことがあります。それは・・・ PDFファイルやJPGファイルに電子印鑑を貼り付けたい! 作成した電子印鑑をPDFやJPGファイルに、そのまま挿入する方法を解説します。この方法を知れば、PDFやJPGファイルで頂いたファイルに直接押印できるので紙資源の削減と省力化になりますので、同じ悩みを持っている方は試してみて下さい。 PDFに貼り付ける方法 PDFファイルに電子 ...

ZOOM

2020/7/21

ZOOMとSkype 無料で利用できる機能を比較

テレビ会議を行なう際に、ZOOM(ズーム)とSkype(スカイプ)のどちらを利用しようか検討する必要があり、情報を集めました。テレビ会議のツールとして、パソコンからでも、スマホからでも手軽に始めることができ、日本国内どこにいても繋がることができます。音声や映像を通して簡単にコミュニケーションがおこなえるのがいいですよね。 社員同士だけでなく、友達同士・取引先・会社間など様々なところで利用されています。 無料で利用できる範囲をZOOMとSkypeで比較した結果をまとめています。 ZOOMとSkypeを比較 ...

テンプレート

2023/12/3

レターパックの宛名印刷用無料テンプレート【EXCEL版】

郵便局のレターパックライトとレターパックプラスの宛名印刷を簡単にするためのテンプレートです。手書きだと面倒ですし、宛名印刷用のシールに住所を反映させるためにコピペして大変だったので、印刷してサイズに切って貼り付けられるフォーマットを作成してみました。 EXCEL(エクセル)を使用し、A4サイズに1件ずつ印刷していくテンプレートです。複数の宛名印刷が必要なときに便利なように、住所録シートに住所を反映させることで宛先住所を1件ずつ反映させるようにしました。 郵便局で取り扱いがある レターパックライト レターパ ...

ZOOM

2020/7/3

ZOOMクライアントをダウンロードする パソコン編

ZOOMを利用してテレビ会議を行なう場合は、必ず「ZOOMクライアント」をダウンロードしてパソコンにインストールする必要があります。 この「ZOOMクライアント」は、 主催者・招待者・ホスト側 参加者側 の両方とも必要になりますので、ダウンロードからインストールまでの手順をお伝えします。 ZOOMクライアントのダウンロード方法 ZOOMクライアンをダウンロードするとき、ZOOMのサインアップ(登録)から続けて行なう場合は「ステップ1」から、サインアップ(登録)しないでZOOMに参加するなら「ステップ2」か ...

ZOOM

2020/7/2

ZOOMのアカウント作成手順 パソコン編

会社に出勤するのではなく、家で仕事をする在宅ワーク・リモートワークをするようになり、打ち合わせや会議、飲み会までオンラインで行なうようになりました。 テレビ会議・WEB会議・ビデオ通話を行なうのに大人数で同時接続ができ、画質・音声が安定していて、無料で使えることからZOOMを利用する人が多くなっています。私の会社でも、ZOOMを使って出勤者と在宅ワークの人で打ち合わせや会議を行っています。 ZOOMを利用するためにはサインアップ、つまりは登録する必要がありますので手順を画像を使って詳しくお伝えします。 パ ...

EXCEL・Word

2023/12/3

Adobe Acrobat Reader DCを使用してPDFに無料電子印鑑を押す方法

PDFファイルの文書に電子印鑑を押印する方法を解説します。 ビジネスをしていると、PDF形式で契約書や覚書などをやり取りすることがあり、一度印刷して押印してからスキャナーで読み込みPDFファイルにして送り返す、社内で保管しているケースも多いと思います。 PDFファイルを開き、内容を見ることができる「Adobe Acrobat Reader DC」のスタンプ機能を使用して、電子印鑑の捺印がPDF上でできます。スタンピ機能に角印・社印・認印・日付印などを登録しておくことで、登録後の押印は簡単にできます。 電子 ...

EXCEL・Word

2019/7/15

白舟書体のWEB認印で電子印鑑が簡単に作れる!

認印の電子印鑑を作成するなら、白舟書体の「WEB認印」を使用すると綺麗な印影の認印電子印鑑を作ることができます。 EXCEL(エクセル)やWord(ワード)・PDFの文書に使うことができ、社内書類の文書保管を電子化しているのであれば、一度印刷して押印したらスキャンして電子書類として保管しますが電子印鑑を利用すると印刷する必要がなくなります。 白舟書体の「WEB認印」の使い方や活用方法についてお伝えします。 白舟書体のWEB認印の特徴 1万の名字が使用可能 自分の名字を入力すれば、すべて電子印鑑として作成で ...